記事一覧

マサキ 様

 マサキ様 メールが使用できないとの事なので、
こちらでご解答させていただきます。

ご質問がありました件にてご解答いたします。

◆ Q 初心者用のボードは可能ですか?

○ A 初心者用のボードも、もちろん製作可能です。

 すべて、カスタムオーダーなので、お客様専用のボードを製作いたします。

◆ Q パドル・テイクオフ重視で製作してもらうと、乗れるようになってからは、
   もたつく感じはありますか?

○ A 上達してからも使用できるように設計されており
   むしろ、横にアップスダウンができるようになっても
   乗りやすい板にLENNOX HEADのボードはなっております。
   多分、上級者が使用しない限り“もたつく感”は分からないと思います。

   私のボードも、どちらかと言うと、テイクオフ重視で製作してありますが、
   マニューバもしっかり出来ていますよ(^-^)

★ LENNOX HEAD にお任せ頂ければ、その人に合ったボードを1本1本製作いたします。

安心してオーダーして頂く為に、その他、ご心配事や聞きたい事がありましたら

 何なりと電話でも、こちらからでも、ご質問ください。

Q&A一覧

■ 使用するブランクスを教えていただけませんか。

◇ 当社で使用してるフォームはUSブランクスを使用していま す。 


■ 使用するクロスを教えていただけませんか。

◇ ヘクセル社のSクロスとEクロスと国産クロス(日東房)を使用しています。


■ フィンカップをP2にする事は可能でしょうか?

◇ P-2は割れやすく、リムーバーなどの特殊な液体が入るとひび割れを起こすので、新素材のX-2プラグに変わりました。


■ ボードの製作過程は見せてもらえるのですか?(シェイプ&グラッシングなど)

◇ 大変申し訳ありませんが、特別 ・工場の方はご案内しておりません。 HPでも掲載しておりますが、ご希望の方にはブログの方に、進行状況や過程をUPしてご覧になってもらっています。


■ HPに搭載していないモデル以外で(例)小波用でダブルウイングスワローみたいなシェイプも可能でしょうか?

◇ 可能です。


■ 当方身長172cm体重73キロ中級レベルです。ほとんど茨城の鹿島方面で波乗りをしています。当方体重がありますので軽い板をと思っているのですが軽量使用とかできるのでしょうか?
  

◇ 軽いブランクスについては、USブランクスのレッドタイプが、有ります。ただし柔らかいでの凹みが激しいと思います。
軽いブランクスにこだわらずデッキの落とし方やロッカーシステムなどの全体的なバランスが重要だと思います。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ