只今、オーダーフォームが改良中につき送信できない状況ですので
オーダー検討の方はメールにて空メールを送信してください。
こちらから、オーダーフォームをお送りいたしますので
そちらをご記入致しまして送信して下さる様お願い申し上げます。
只今、オーダーフォームが改良中につき送信できない状況ですので
オーダー検討の方はメールにて空メールを送信してください。
こちらから、オーダーフォームをお送りいたしますので
そちらをご記入致しまして送信して下さる様お願い申し上げます。
LENNOX HEAD サーフボードでは
フォーム ・ フィン など次の物を使用しています。
◆ フォーム
USブランクス ・ Arctic Foam
最近主流になってきている物がアークティックフォームです。
このフォームは、軽さ・硬さ・白さを追求したフォームで
他に類をみない高い品質。
◆ フィン
FCS ・ パワーベース
最近主流になってきている物がパワーベースフィン
WCTプロ オーウェン ライト も使用しているフィン
水流をオンフィンに近づけ、計量、丈夫さも実証積み。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ewnC4mp3a_c
LENNOX HEADをご愛用の皆様
今年も大変お世話になりました。
近年は、中国製のボードに押され気味ですが
私達は、信念を持って良いボード作りを邁進していきますので
今後ともレノックスヘッドをよろしくお願いいたします。
そして、良いお年をお迎えくださいませ。
- Surf Boards Factory LENNOX HEAD -
KATSUMI & NAO
本日、26日をもちまして、LENNOX HEAD の年内の業務を終了します。
本日、発送した分は年内に到着しますが、その他の
お客様は、年明けの完成 発送になります。
今年も、LENNOX HEAD サーフボードをご愛好頂きまして
誠にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
- Surf Boards Factory LENNOX HEAD -
KATSUMI & NAO
特徴として厚みとアウトラインとロッカーのバランスにより圧倒的
なパドルの楽さ!テイクオフのスピードの違いがわかるほど!
通常のショートボードとは比べる事が出来ない程早い!!そして!
尚かつ乗ってからの動きが軽い!!
特に小波にたいしてのポテンシャルが発揮されるボードです。
70~80年代に流行したフィッシュボードに最先端のボードデザイン
を取り入れるという、新しいコンセプトでサーフボードを
作りました。見た目はレトロなフィッシュボードでも、
中身はハイパフォーマンスボードの性能を持ち合わせている為、
どんなレベルのサーファーでもとても乗りやすいサーフボード
になっています。また縦のリップアクションも可能にした
マルチフィッシュボードです。
ロングボードに乗られている方にも満足頂ける設定となって
おりますのでスムーズに乗り換えも出来ます。
ご質問が有りましたら気軽に連絡して下さい。
本日、JPSA公認プロ 遠藤 美加 さん とスポンサー契約致しましたのでお知らせいたします。
遠藤 美加 Mika Endou
ホームポイント 千葉 片貝
スポンサー
・ BLALA ウエット ・ LENNOX HEADサーフボード ・ FCS ・ ゴリラグリップ
LENNOX HEAD コメント
以前から交渉があった美加プロと契約する事ができ、嬉しく思っております。
これからは、プロライダーからのデーターを開発に役立て、お客様の
ニーズに対応できるように努力して参りたいと思っております。
また、今回早速 美加プロ協力のもと コンペモデルを開発する事ができ、
上級者以上のお客様のボードも販売する事ができる様になりました。
遠藤 美加 コメント
レノックスファミリーに加わる事ができてとても嬉しいです。
まず私の一番の目標はLENNOX HEADのボードで、去年よりも良い成績が残せる
ように、試合はもちろんの事、練習 も頑張りたいと思います。
また、開発にも積極的に取り組んでゆき、LENNOX HEADサーフボードの良さを
より多くの皆さんに広める事が、私の使命だと思っております。
【大会成績などは、blogをご覧下さい】 → http://whereismika.spaces.live.com/
“ コンペモデル ”
美加プロご要望で軽く!
ロッカーを通常より、かなりおさえ気味で!
なおかつ深いボトムターンのしやすい板との事で^^;
今回はボトムにかなり悩んだね~。。。
美加プロのようにボトムでの、ためるスタイルなのでテール付近で
のリリースを早くして、テールのプレッシャーを減らす事によって
なおかつスピード性能も確保できる・・・
by Nao