記事一覧

ダイスケ様の3本目 5’6 完成

ファイル 226-1.jpgファイル 226-2.jpgファイル 226-3.jpg

お待たせいたしました。

アップ遅くなりました。
以前のボードも掲載してみました。

テツヤ様の4本目完成

ファイル 225-1.jpg

以前はショートでしたが、少し前から
ちょっと長めのボードに乗るようになって
かなりの数の波を乗るようになったと
ご報告頂きまして、前回の7'6(230㎝)
でもかなり動けるが、今回は6'11(210㎝)
とさらに短くしました。

これでさらに早く乗って、しかも動けるボードで
エンジョイしてください。

マコト 様の5’6

ファイル 224-1.jpgファイル 224-2.jpg

幅広でテイクオフは早めだが、動かしやすい厚みで

厚めの波から、早めの波まで対応できる

大変面白いボードです。

ダイスケ様の3本目のボード 5’6

ファイル 223-1.jpgファイル 223-2.jpg

いつもご愛用くださり有難うございます。

今回も、カッコ良いデザインで作り甲斐があります。

コウイチ様のボード完成

ファイル 222-1.jpg

お待たせいたしました、本日完成しました。

現在ご使用のボードから6インチ短いLENNOX-7モデルです。

慣れるのに少し戸惑いがあるかもしれませんが、基本的にテイクオフは早いので、より多くの波に乗れる事でしょう。

コウイチ 様 のボード状況

ファイル 221-1.jpgファイル 221-2.jpg

天気がとても良いので、ラミネート終わり
サンディングに入りました。

もう少しで完成すると思います。

コウイチ 様 のボード

ファイル 220-1.jpgファイル 220-2.jpgファイル 220-3.jpg

シェイプ終わりまして、フィンカップの取り付け状態です。

天気が良いので、ラミネートまで行っちゃいます ””

LENNOX-7デザイン

ファイル 219-1.jpgファイル 219-2.jpgファイル 219-3.jpgファイル 219-4.jpg

LENNOX-7 デザイン

◆ フィン

FCS ・ パワーベース

最近主流になってきている物がパワーベースフィン
WCTプロ オーウェン ライト も使用しているフィン
水流をオンフィンに近づけ、計量、丈夫さも実証積み。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ewnC4mp3a_c

ジュンさんの2本目 完成しました。

ファイル 218-1.jpgファイル 218-2.jpgファイル 218-3.jpgファイル 218-4.jpg

5年前にLENNOXにオーダーして頂き、大切に使って頂き、そろそろステップアップにもっと動くボードが欲しいとご連絡を頂きました。

そこでご提示させて頂きましたのが、LENNOXコングモデル です。
サイズも2ダウンして、今回はテール形状も変更して、コングモデルと相性が良いラウンドテール にしました。

しかも、今回はカラーデザインもオーダー頂き、オリジナリティ溢れるボードに仕上がりました。
最近の流行で筆塗デザインです。

LENNOX-7は前回オーダーのボードです。
6'0~5'10にしました。

リュウ様のボード 完成

ファイル 217-1.jpg

大変お待たせしました、完成しました。

今回、悪天候と寒暖の激しさでラミネートが少し時間がかかってしまいましたが、天気のいい日を選んでしっかりとした物が出来ましたのでご安心ください。