記事一覧

お客様からの嬉しいお便り

ファイル 155-1.jpg

KATSUMIさん、こんにちは。
ユウジです。連絡遅くなりすみませんでした、無事にボード届いております。

その後、胸から腿くらいの波でクワッドで何度か使った感想ですが、最初の印象は、今までの小波板よりボリュームがあり
ロッカーが少ないからあまり動かないかなと思ったんですが、全然そんな事なく良く動くし何よりスピードがヤバイです。
今までは捕まる様なセクションもスイスイ抜けて先のショルダーまでつなげていけるすごいボードです。
今日は腹胸サイズくらいで、ターンのたびにスピードが増して行き最後にコースターで思い切りけり込んだら進行方向と逆に向いてそれでもまだ走ってました(^^)びっくりです!

今までより確実に波に乗っている時間が長い為、カットバックやリッピングの練習が反復的に出来て本当に助かります。

あとテイクオフの早さは反則ですね(^^)
よく一緒に入る上手い友達が何度も波を取り負けて悔しそうにしてました(^^)

今後は台風の時トライにして乗るのが楽しみです。

最後に…まだまだ乗り込みと自身の力量不足により、この板の良さをフルに引き出せてませんが、この板で沢山波に乗ってレベルアップして、もっとこの板の良さを引き出せるように頑張りたいです。

この度はこんなに素晴らしい板をリーズナブルでスピーディーに提供して頂き本当にありがとうございました。恐るべしレノックスヘッドサーフボード(^^)これからもお身体に気を付けて皆様に素晴らしいボードを提供してください。応援してます。

次の板も是非お願いします!

 K=とっても嬉しいお便りです。

ボードデーター
LENNOX-7 モデル ウイングスワロー

L 7 のボトムシステムとアウトラインを持ったWSです。

カサコちゃんからの報告

ファイル 154-1.jpg

先日、ニューボードを初乗りした感想を送ってくれた

カサコちゃん。

前回よりワンサイズ小さくして、動かせるようにした結果

乗り出しも良好との事で、嬉しい報告になりました。

小さくしたので、乗り出しが遅くなってしまわないように

軽量化した成果が出たようです。

あとは、このボードを使いこなしてもらえたら

もっと嬉しいですね~。

カサコちゃんの2本目 

ファイル 153-1.jpg

2本目のボード 完成!

前回のオーダーから、上達したので

今回は、短くして動かしやすくしました。

デザインも毎回カッコよく、今回もイケテルボードになりましたね。

ミニシモンズ 完成

ファイル 152-1.jpgファイル 152-2.jpgファイル 152-3.jpg

ブルーのティントカラーで綺麗に仕上げました。

この板は5'3 です。

USのウッドフィンでめちゃくちゃカッコいいです。

ミニシモンズ

ファイル 151-1.jpgファイル 151-2.jpgファイル 151-3.jpg

シモンズを短くした、ミニシモンズ

実物シモンズを参考にして製作しました。

サイズ、5'3~5'5 位が良いと思います。

幅 57cm 厚み 6,5cm Sデッキ 

フィンは、
ウッドフィンは USAサンディエゴから輸入
              (オプション)
標準装備はグラスフィンで、どちらでも選べます。

値段は、75,000円から
     (税抜き)

ダイスケ 様 完成

ファイル 150-1.jpg

LENNOX-7 良い板に仕上げました。

久々に惚れ惚れするボードが出来たと思います。

短くして、このボードに慣れれば絶対に調子良いでしょう。

ダイスケ 様

ファイル 149-1.jpgファイル 149-2.jpgファイル 149-3.jpg

シェイプ終わりました。

週明けにでもラミネートに入ります。

A沼くんのウエット 完成

ファイル 148-1.jpg

LENNOX ウエットシーガル が完成しました。

本人が着用してくれました。

完成度が高く、伸縮性も抜群だったので、スプリングの

オーダー頂きました。

 

佐々木 兄弟のボード

ファイル 147-1.jpgファイル 147-2.jpg

佐々木兄弟のアウトライン出しました。

兄が5'10 弟が6'1 になります。

兄のボードの方が、短いので幅は広めです。

明日にでも荒削り入りますが、若干忙しくなってきたので

またUPできるかどうか・・・・

タカユキ 様の進行状況

ファイル 146-1.jpgファイル 146-2.jpg

ラミネート中です。

2~3回の経験しかない初心者の方でも、パドルしやすく

乗りやすい用に、ノーズ幅を広めにしてあります。

この方が、安定性が出てとっても乗りやすい板です。

デッキはノンディケールです。